NO.07
パンジー
■スミレ科スミレ属の多年草。東アジアの温帯に広く分布。日本では日当たりのよい山野に約50種が自生する。
■別名「相撲取草」というのは鉤状の花を互いにひっかけて遊ぶことによる。
■ヨーロッパ原産で園芸種となっているのは「三色菫」。
■呼び名…菫 菫草 花菫 香菫(においすみれ) 相撲花 一夜草 一葉草 壺菫 三色菫 パンジー
■女教師の日記パンジー咲くことも
このページの上へ
ホームページへ
道端トップへ
次のページへ
前のページへ