NO.04
キバナコスモス
■キク科の多年草または1年草。
■コスモスの名を冠するが、オオハルシャギクとは同属別種にあたり、交配できない。
■原産地はメキシコで、標高1600m以下の地域に自生する。日本には大正時代の初めに輸入された記録が残っている。
■高さは30〜100cmくらい。
■花期は比較的長く、6月〜11月にかけて3〜5cm程度の黄色、またはオレンジの花を咲かせる。
このページの上へ
ホームページへ
道端トップへ
次のページへ
前のページへ